実験記録 No.02

大阪市在住プログラマー。 翻訳とか、物理シミュレーションとかやってます。

【日本語訳】ウィガン波止場への道 - 北と南(North and South)

北と南(North and South, 1937)
ジョージ・オーウェル 著
H.Tsubota 訳
ライセンス:クリエイティブ・コモンズ 2.1 表示 - 非営利 - 継承

南部や東部に慣れた者が北部を旅したとしよう。バーミンガムを超えるまではそれといった違いは目に留まらない。コベントリにいるのもフィンズバリー・パークにいるのも大差ないし、バーミンガムのブル・リングはノリッジ・マーケットとよく似ている。そしてイギリス中部の市街全体には南部のそれと見分けのつかない文明的な……続きを読む

NorthAndSouth

オーウェルの「ウィガン波止場への道」の1章、「North and South」の翻訳。

ここでの「北と南」はイングランドの北部と南部を指している。伝統的にイングランド北部(シェフィールドやマンチェスター)は炭鉱業や工業が、南部(ロンドンやブライトン)は農業や商業が盛んな地域だ。

「ウィガン波止場への道」は貧しい地域・労働者を取材したルポルタージュという性格の本で、この「北と南」でも描かれるのはまず北部の工業街の醜さである。

しかしそれと同時にオーウェルはイングランドには「北部では町は醜いが人間は勇敢で意志強健、南部では町は美しいが人間は軟弱で優柔不断」というステレオタイプが存在することを指摘する。

イングランドには奇妙な北部崇拝、北部的選民意識とでも言うべきものが存在する……(略)……北部の人間は「気概」があり、意志が強く、「頑固で」、勇敢で、人情があり、民主的である。南部の人間はお高くとまり、女々しく、怠惰である……ともあれこれが通説なのだ。(ジョージ・オーウェル, "北と南"

なぜこうした「北部崇拝」が生まれたかについてオーウェルはそれがイギリスのナショナリズムに由来するのではないかと推理している。

ナショナリズムが初めてひとつの宗教にまでなった時、イギリス人は地図を見て自分たちの島が北半球の非常に緯度の高いところにあることに気がつき、北に行くほど好ましい暮らしがおこなわれるようになるという都合のいい理論を考え出した。(ジョージ・オーウェル, "北と南"

オーウェルはこの理論の馬鹿馬鹿しさを指摘しながらも、しかし確かに(過去でも未来でもなく)今この瞬間の北部の労働者たちの家庭にはある種の魅力が存在すると締めくくっている。

【日本語訳】リア、トルストイ、道化(Lear, Tolstoy and the Fool)

リア、トルストイ、道化(Lear, Tolstoy and the Fool, 1947)
ジョージ・オーウェル 著
H.Tsubota 訳
ライセンス:クリエイティブ・コモンズ 2.1 表示 - 非営利 - 継承

トルストイのパンフレットは彼の仕事の中でも最も知られていない部分で、シェイクスピアに対する彼の非難は少なくともその英語翻訳に関して言えば手に入れるのさえ難しい資料だ。従って議論を始める前にそのパンフレットの要約を記しておくのはおそらく有用なことだろう。トルストイがまず最初に語るのは、生涯を通し……続きを読む

LearTolstoyAndTheFool

ジョージ・オーウェルの「Lear, Tolstoy and the Fool」の日本語訳。

トルストイは「戦争と平和」や「アンナ・カレーニナ」などで知られるロシアの小説作家だが、オーウェルによるとトルストイはシェイクスピアの作品を嫌っていて、とりわけ「リア王」に関しては酷評する評論を書いていた。

トルストイはリア王の筋書きのいわば解説をおこなっていき、あらゆる場面においてそれが馬鹿げていて、冗長で、不自然で、不明朗で、仰々しく、卑猥で、退屈、そして信じがたい出来事に満ちていることを発見する。(ジョージ・オーウェル, "リア、トルストイ、道化"

オーウェルはトルストイの評論を分析し、なぜそこまでトルストイがリア王を嫌ったのかについてひとつの仮説を立てる。

トルストイが「リア王」を嫌ったのはリア王と自分自身が似ているため、そして「リア王」の物語が悲劇的に終わるためではないか、というのがオーウェルの説だ。

トルストイがその評論の中で「リア王」の登場人物である道化をとりわけ嫌っていることは、この仮説を補強する。将来の幸福を期待して現世利益を放棄するリア王(=トルストイ)に対してそれを嘲笑するのが道化の役回りだからだ。

オーウェルはトルストイのこうした態度に反対する。

普通の人間は天の王国など欲してはいない。欲しているのは地上での人生が続いていくことだ。(ジョージ・オーウェル, "リア、トルストイ、道化"

ガンジーに対するオーウェルの評論(「ガンジーを顧みて」)にも共通するが、禁欲主義への反対はオーウェルの基本的な姿勢のひとつだ。そこには、喜びだけでなく苦しみがあるこそ人生は尊いという人間主義・実存主義的なオーウェルの一面がかいま見られる。

SciTEのJavaScriptシンタックスハイライトに新しいキーワードを追加する

SciTEでJavaScriptを編集する場合、SciTEバージョン3.7.5時点では「let」や「of」などいくつかのキーワードがシンタックスハイライトされない。

以下では設定ファイルを編集してシンタックスハイライト用キーワードを追加する方法を説明する。

SciTEの場合

SciTEではJavaScriptはC++系のlexerで解析されるらしいので設定はC++用の設定ファイルで行なう。

  1. メニューの[Option]-[Open cpp.properties]でC++用の設定ファイルを開く。
  2. 文字列「keywordclass.javascript=」を検索する。例えば次の様なテキストが見つかる。

    keywordclass.javascript=abstract boolean break byte case catch char class const continue debugger default delete do double else enum export extends final finally float for function goto if implements import in instanceof int interface long native new package private protected public return short static super switch synchronized this throw throws transient try typeof var void volatile while with
  3. 列挙されているキーワードの末尾に新しいキーワード(let、ofなど)を追加する。
  4. 設定ファイルを保存すると直後に設定が反映され、キーワードがハイライトされるようになる。ならない場合はSciTEを再起動してみる。

Sc1(単体実行ファイル版SciTE)の場合

実行ファイル内に埋め込まれている設定を設定ファイルで上書きする必要がある。

  1. 例えばキーワード「let」を追加する場合、実行ファイルと同じフォルダに次の様な内容をファイル「js.properties」として保存する。

    file.patterns.js=*.js;*.es
    file.patterns.c.like=$(file.patterns.js);

    keywordclass.javascript=abstract boolean break byte case catch char class const continue debugger default delete do double else enum export extends final finally float for function goto if implements import in instanceof int interface long native new package private protected public return short static super switch synchronized this throw throws transient try typeof var void volatile while with let

    keywords.$(file.patterns.js)=$(keywordclass.javascript)
  2. メニューの[Option]-[Open Global Option File]でグローバル設定ファイルを開き末尾に「import *」と書き込み保存する。
  3. グローバル設定ファイルを保存すると直後にファイル「js.properties」がインポートされ、キーワードがハイライトされるようになる。ならない場合はSc1を再起動してみる。

Bash on Ubuntu on Windows での ffmpeg のビルドとインストール、画像からの動画作成

概要

Windows 10 Anniversary Update での Bash on Ubuntu on Windows(Ubuntu 14.04 LTS 相当)上で最新の ffmpeg をビルド・インストールし、png または jpeg の画像ファイル群から mp4 形式の動画を作成する方法。

デフォルト設定での apt-get では ffmpeg がインストールできず非標準のバイナリをインストールしなければならないため、ソースコードからビルドしています。

なお2017年4月リリースの Windows 10 Creators Update での Bash on Ubuntu on Windows(Ubuntu 16.04 LTS 相当)では apt-get で ffmpeg をインストールできます。

準備

$sudo apt-get update
$sudo apt-get install gcc yasm make pkg-config git
$export PKG_CONFIG_PATH=/usr/local/lib/pkgconfig
$export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib:/usr/lib:$LD_LIBRARY_PATH

lame のビルドとインストール

$wget -O lame-3.99.5.tar.gz https://sourceforge.net/projects/lame/files/lame/3.99/lame-3.99.5.tar.gz/download
$tar xvf lame-3.99.5.tar.gz
$cd lame-3.99.5
$./configure
$make -j8
$sudo make install

x264 のビルドとインストール

$git clone http://git.videolan.org/git/x264.git
$cd x264
$./configure --enable-shared --enable-static
$make -j8
$sudo make install

FFmpeg のビルドとインストール

$git clone http://github.com/FFmpeg/FFmpeg
$cd FFmpeg
$./configure --enable-gpl --enable-libmp3lame --enable-libx264
$make -j8
$sudo make install

FFmpegでの動画作成

PNGからMP4

$export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib:/usr/lib:$LD_LIBRARY_PATH
$ffmpeg -r 24 -i Anime.%4d.png -vcodec libx264 -pix_fmt yuv420p MyMovie.mp4

JPEGからMP4

$export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib:/usr/lib:$LD_LIBRARY_PATH
$ffmpeg -r 24 -i Anime.%4d.jpg MyMovie.mp4

オプション引数の意味は次の通りです。

-r : フレームレート(Hz)
-i : 入力ファイル(例ではAnime.0000.png、Anime.0001.png、Anime.0002.png……を想定)
-vcodec : コーデック指定
-pix_fmt : エンコーダに渡すピクセルフォーマットを指定。xvid, libx264 は yuv420p 入力が基本なので、入力が yuv422p 等でエラーが出る場合は -pix_fmt yuv420p を追加します。-pix_fmt list で一覧出力。

参照

【日本語訳】マラケシュ(Marrakech)

マラケシュ(Marrakech, 1939)
ジョージ・オーウェル 著
H.Tsubota 訳
ライセンス:クリエイティブ・コモンズ 2.1 表示 - 非営利 - 継承

死体が通り過ぎると蠅はレストランのテーブルから雲のようになって我先にと飛び去ったが、数分もすると戻ってきた。会葬者の小さな群れ……全て男か少年で女はいない……は物悲しく短い詠唱を何度も繰り返しながら、積まれたザクロやタクシー、ラクダの間を縫うように市場を進んでいく……続きを読む

morocco-2746495_1920

ジョージ・オーウェルの「Marrakech」の日本語訳。

「マラケシュ」とはモロッコの中央部にある都市のこと。モロッコがフランスから独立したのは1956年のことなので、このエッセーが書かれた当時はまだフランス植民地だった。

オーウェルはイギリス植民地だったインドで警察官を5年務め、植民地政策に嫌気がさして職を辞して作家となった経歴を持っている。この「マラケシュ」では作家となった後に見たフランスの植民地支配の現状を批判的に描いている。

現地の人々(とりわけ女性)の生活の困難さ、ユダヤ人街の過密と貧困を描きつつ、それらは普通、ヨーロッパの人間の目には「映らない」のだと説明する。

熱帯の風景ではあらゆるものが目に飛び込んでくるが人間だけは別なのだ。乾いた土、ウチワサボテン、椰子の木、遠い山並みは目に映るが、任された土地にくわを振るう農夫は見過ごされる。その肌は大地と同じ色をし、たいていの場合は興味をそそられることもない。(ジョージ・オーウェル, "マラケシュ"

オーウェルは自分自身もそうだったと書く。モロッコに到着してすぐにそこで働かされているロバの扱いのひどさに気がついたにも関わらず、現地人の女性がまるで「 荷役用の動物」のように扱われていることに気がついたのはずっと後になってからだったという。

背の皮が破れたロバは誰しもが気の毒に思うが、枝木の山の下の老女に気がついたとしてもそう思うかどうかは普通は偶然にまかされている。(ジョージ・オーウェル, "マラケシュ"

最後にオーウェルは道を行進していく黒人部隊の様子を描き、「いつまで彼らをだましておけるものだろうか、と白人は皆、どこかで考えているのだ」と述懐している。